2024/05/13 16:09
いつも読んでくださってありがとうございます。
身体に気を使われている方々は、ご存じかもしれないお話です。
健康で長生きするためには、栄養をバランスよく摂取することが大切で、
バランスよくとって初めてそのさまざまな栄養素が、化学反応を起こして身体の組織や働きを作り出してくれます。
不足している栄養素があれば、十分に摂取した栄養素までもが、不足栄養素に対応した量だけ利用され、
それ以外は排出されてしまいます。( ノД`)シクシク…
例えばカルシウムを細胞に取り込むには、カルシウム2に対してマグネシウム1を同時に摂る必要があります。
特定の栄養素だけをたくさん摂取したとしても、バランスの良さがないと摂取損になる可能性があるのです。
ミネラルは体内で合成されることはありません!
本来はバランスの良い食事からビタミンやミネラルを補うことが好ましいですが、
栄養価の低下した食品からは、なかなか難しいですよね。💦
大量生産・大量消費の時代に入り、食べやすさ、味の良さ、野菜の育成のしやすさなど、野菜の品種改良が行われ、
人に好まれる野菜が作られる一方で、栄養素が減ってしまっていることが分かります。
その他にも、「水や大気汚染」「土壌の枯れ」「精製・加工食品」「食品添加物」の影響も多く、
必須ミネラルは欠乏傾向にあるとされます。
魚介類には工業排水などに微量に含まれる水銀が、食物連鎖の過程で蓄積してしまうという問題があります。
特に食物連鎖の上位にあたる大型魚(マグロなど)の肉のは重金属が含まれています。
微量であれば自然と排出されていく重金属ですが、多量に摂取してしまうと体内に滞留し、
人の代謝に必要な必須ミネラルの吸収が阻害されてしまいます。
ミネラルが欠乏することでさまざまな症状が出ています( ノД`)シクシク…
身体の不調が出る前に、不足したミネラルを補給していきましょう
身体に必要なミネラルはこちらから↓
https://428star.thebase.in/items/28815514